mituba333’s blog

ペットとの楽しいおでかけを通じて、一緒に素敵な場所へ出かけるブログ。

奈良県北西部

葛城市にある石光寺に牡丹をペットと一緒に見に行きました

石光寺とは 中将姫ゆかりのボタンの寺 花が素敵なお庭 訪れ方 おすすめ商品 石光寺とは 約1300年前に建てられた石光寺は、天智天皇の勅願によって役小角が開山したとされています。 境内には奈良時代前期の塔の大心礎があり、平成3年の発掘調査で日本最古の…

明日香村にある岡寺にペットと一緒に参拝してきました。

岡寺とは 本堂 華の池 訪れ方 おすすめ商品 岡寺とは 岡寺は奈良県明日香村に位置し、飛鳥京や現在の明日香村役場の近くにあります。 創建当初は龍蓋寺という名前でしたが、地名に因んで「岡寺」と呼ばれています。 山号は東光山、院号は真珠院で、寺名は龍…

芝生広場 しあわせの森の芝桜を見に行きました。

しあわせの森とは たくさんの芝桜 展望広場 訪れ方 おすすめ商品 しあわせの森とは 山一面に段々畑のような小さな広場が広がっており、道の駅からは約300mの距離にあります。景色が素晴らしく、散歩にはちょうどいい広さの芝生が広がっています。 しあわせの…

大和民俗公園にワンちゃんと一緒にお散歩。

大和民泊公園とは 古民家集落 四季折々の花 訪れ方 おすすめ商品 大和民泊公園とは 大和郡山市に位置する大和民俗公園は、古民家を含む26.6haの広大な敷地で、野外博物館として公開されています。 古民家9軒15棟が移築・復原され、重要文化財や奈良県指定文…

明日香村の河津桜の丘に行ってきました。

河津桜の丘 高台で眺めも最高 河津桜とは 訪れ方 おすすめ商品 河津桜の丘 昔はみかん農家のみかん山だった場所が、10年前から河津桜の植樹が始まり、現在も続いている。 景色や通行を妨げないよう、不要な樹木は伐採され、近隣住民とのトラブルを避けるため…

高取町のひな祭り「第18回 町家の雛めぐり」をワンちゃんと一緒に見に行ってきました。

町家の雛めぐり 街をあげてひな祭り イベント内容 訪れ方 おすすめ商品 町家の雛めぐり 毎年、高取ひな祭り開催されていましたが、今年が最終回となる「町家の雛めぐり」。今年も例年通り高取町の街道筋の町家、商店等にお雛様が展示されています。天段の雛…

郡山市にある源九郎稲荷神社に行ってきました。

源九郎稲荷神社について 有名な稲荷大社 源九郎稲荷神社の狐 訪れ方 おすすめ商品 源九郎稲荷神社について 豊臣秀長が郡山城に入り、高徳の僧・宝譽上人を招いて法説を聞いた。上人が白狐の姿で現れ、茶枳尼天を祀れば守護神になると語り、秀長が御堂を建て…

雨の中でしたが、郡山城跡も一緒に見てきました。

郡山城跡 逆さ地蔵 桜の名所(郡山城跡) 訪れ方 おすすめ商品 郡山城跡 郡山城は天正8年(1580年)に築城が始まり、豊臣秀吉の弟である秀長の時代に拡張されました。増田長盛の時代には堀の改修や土居の設置が行われました。しかし、関ヶ原の戦い後に徳川方…

奈良「大和郡山 盆梅展」にペットと一緒行ってきました。

郡山城跡の梅 盆栽展 盆栽展について 訪れ方 おすすめ商品 郡山城跡の梅 大和郡山城跡内には、しだれ梅をはじめとするさまざまな梅があり、江戸時代の「梅林門」に花を添えています。 同時に櫓の中で盆梅展も開催され、約120鉢の盆梅が展示されます。 風雪に…

いつも気になっていた神社「伊射奈岐神社」に伺いました。

伊射奈岐神社について 参道 境内社 訪れ方 おすすめ商品 伊射奈岐神社について 伊射奈岐神社は、楊本天満宮とも呼ばれ、文明年間に現在地に移転。寛正2年に興福寺大乗院主らが参拝し、天文22年に後奈良天皇も祈祷。創建年代は不詳だが、崇神天皇の時代に崇拝…

穴師坐兵主神社に参拝に伺いました。

穴師坐兵主神社について 参道 境内社 訪れ方 おすすめ商品 穴師坐兵主神社について 穴師坐兵主神社は奈良県桜井市穴師にある古社で、延喜式神名帳に名神大社・大社・小社の3社が集結した特別な霊験あらたかな神社である。 纏向まきむくという古代祭祀都市の…

相撲発祥の地「桜井市相撲神社」に行っていました。

相撲神社について お相撲の像 相撲神社の本殿 訪れ方 おすすめ商品 相撲神社について 垂仁天皇の時代に、大臣たちの提案で当麻蹴速と野見宿禰が天覧相撲で対戦し、野見宿禰が勝利し相撲の始まりとされた。 相撲神社や野見宿禰の墓があり、保田與重郎氏の尽力…

橿原神宮と深田池にペットと一緒に行っていました。

橿原神宮について さざれ石 大きな絵馬 深田池 訪れ方 おすすめ商品 橿原神宮について 橿原は日本の建国の地であり、『日本書紀』によれば、神武天皇が九州から東に向かい、苦難を乗り越えて橿原宮を創建した場所です。 これが紀元元年で、約2,680年前のこと…

生駒山 寶山寺(生駒聖天)にペットと一緒行ってきました。

生駒山 寶山寺(生駒聖天)について 神秘的な自然物とお地蔵さん 絶景の奥の院 訪れ方 生駒山 寶山寺(生駒聖天)について 生駒山の中腹に位置する日本三大聖天のひとつです。 聖天はヒンドゥー教のガネーシャを起源とする歓喜天と同義。生駒は古くから霊場…

ペットと一緒に行ける奈良県のおすすめスポット

ペットと一緒に行ける奈良県のおすすめスポット 奈良県は歴史と自然の美しさが共存する場所で、ペットと一緒に訪れるのに最適なスポットがたくさんあります。 地域に分けて少しづつ紹介していきたいと思います。 ペットと一緒に旅行や散歩される方の参考にな…

奈良興福寺と猿沢の池でペットとお散歩の一日

興福寺について 興福寺の五重塔 猿沢の池 奈良公園の鹿 訪れ方 興福寺について 興福寺は法相宗の大本山。五重塔や金堂、北円堂などの国宝や重要文化財を数多くあります。奈良公園の東大寺、春日大社などと一緒に観光できるおすすめのスポットです。 興福寺の…

大神神社近くの平等寺ペットとの初詣帰りに散歩

三輪山平等寺 二重塔・釈迦堂 山辺の道 訪れ方 三輪山平等寺 三輪山平等寺は聖徳太子が開基したとされる由緒あるお寺。永遠の平和を祈願する霊場として創建されました。 大神神社に参拝して帰りに山辺の道ルートにあります。 二重塔・釈迦堂 2004年に800年ぶ…

村屋坐彌冨都比賣神社とはせがわ展望公園に行ってみる

村屋坐弥冨都比売神社 イチイガシの森 はせがわ展望公園 訪れ方 村屋坐弥冨都比売神社 大物主(おおものぬし)と三穂津姫(みほつひめ)の夫婦神を祭る「村屋坐弥冨都比売神社」。大神神社と合わせてお詣りされるとさらにご利益が増すといわれています。「縁…

国営飛鳥歴史公園 甘樫丘でのペットと一緒に散歩

国営飛鳥歴史公園 甘樫丘地区 万葉の植物園路 訪れ方 国営飛鳥歴史公園 国営飛鳥歴史公園の1つです。 国営飛鳥歴史公園の特長は、5地区総面積約60haからなる「高松塚周辺地区」、「石舞台地区」、「甘樫丘地区」、「祝戸地区」、「キトラ古墳周辺地区」それ…

"神聖な空気とペットの癒し:奈良・大神神社へ"

大神神社の歴史 神聖な自然 お参り 訪れ方 大神神社の歴史 日本最古の神社。大神神社は三輪山を御神体としている神社です。 神神社は古くから神様の中の大神様として、全国各地に祀られている「大物主神(おおものぬしのかみ)」の総本社です。 白蛇の神様と…

季節の花が有名、長岳寺でペットと一緒に行く

長岳寺の歴史 多彩にめぐる四季の花だより 本堂でのお参り 境内の散策とペットとのふれあい 訪れ方 長岳寺の歴史 長岳寺は、天長元年(824)弘法大師が大和神社の神宮寺として創建されました。 千古の歴史を経て文化財も多く、重要文化財としては仏像5体…

秋の紅葉と等彌神社にペットと一緒参拝

等彌神社の歴史 色とりどりの紅葉 本堂でのお参り 境内の散策とペットとのふれあい 訪れ方 等彌神社の歴史 等彌(とみ)神社、奈良県の桜井市に位置する非常に歴史の深い神社の一つです。 鳥見山は、橿原宮で即位した初代天皇神武天皇が霊畤を設けたと伝えら…

奈良の隠れたパワースポット、壷阪寺でペットと心の旅

壷阪寺の歴史 色とりどりの紅葉 天竺渡来 大涅槃石像・大観音石像 境内の散策とペットとのふれあい 訪れ方 壷阪寺の歴史 壷阪山南法華寺。長谷寺とともに古くから観音霊場として栄えた有名なお寺。 高取町にある壷阪寺。創建は文武天皇大宝3年(703)法相大徳…

奈良・ 紅葉の談山神社 ペットと楽しむ素敵な一日

談山神社の歴史 色とりどりの紅葉 境内の美しさ 神社内の散策とペットとのふれあい 訪れ方 談山神社の歴史 当社本殿裏山で中臣鎌足と中大兄皇子が談合で有名な場所です。 談山神社のシンボル、藤原鎌足を弔うために建立した木造十三重塔としては世界唯一です…

奈良の大仏の近くにある氷室神社にペットと一緒に参拝

永室神社の魅力 永室神社の歴史 氷おみくじ 訪れ方 まとめ 永室神社の魅力 奈良公園、東大寺大仏殿のそばに位置する氷室神社。 全国でも珍しい、氷の神様をお祀りしてあります。 全国各地から製氷・販売業者が参列し今年の業績成就を祈願する事で知られてい…

奈良天理の石上神宮でペットと共に伺いました。

石上神宮の魅力 石上神宮の歴史 ニワトリがお迎え 訪れ方 まとめ 石上神宮の魅力 石上神宮の境内は、昼間でも薄暗い印象で、自然に囲まれ、参道を歩きながらその雰囲気を感じ、心が穏やかになるとともに、日常の喧騒から離れた空間を体験できます。 石上神宮…

奈良・明日香の美しさをペットと共に石舞台で満喫

石舞台の魅力 あすか風舞台 芝生広場 訪れ方 まとめ 石舞台の魅力 飛鳥歴史公園の一部にあり、国内最大級の方墳が石舞台周辺地域にあります。 天井石の上面が平らで、舞台のように見えることから、「石舞台」と言われているそうです。 約30個もの石ででき…

"聖徳太子誕生所、橘寺でペットとの穏やかなひととき"

橘寺の境内では、ペットと一緒に静かな散策を楽しむことができます。 橘寺について 橘寺の美しさ 黒の駒 二面石 親鸞聖人像 ペットフレンドリー 訪れ方 橘寺について 橘寺は美しい庭園が広がっており、四季折々の自然の美しさを楽しむことができます。また聖…

橿原神宮の深田池にペット一緒にお散歩

橿原神宮にある池(深田池)に散歩に行ってきました。 橿原神宮はペットと一緒に入れないので、深田池を散策です。 橿原神宮について 深田池の美しさ 深田池水辺の野鳥たち ペットフレンドリー 訪れ方 橿原神宮について 橿原神宮は、神武天皇(神話上の最初…

奈良の薬師寺歴史をペットと一緒に楽しみました

今回は、奈良の薬師寺に愛犬と一緒に訪れました。 散歩をしながら、素敵な歴史と自然を体験しました。 薬師寺について 季節による魅力 歴史と文化 ペットフレンドリー 訪れる前の注意点 訪れ方 まとめ 薬師寺について 薬師寺は奈良時代に創建され、日本で最…